備忘録 2016年06月16日 【備忘録】沖縄地方梅雨明けらしいです。 【備忘録】沖縄地方梅雨明けらしいです。 昨日すごい雨降っていた沖縄ですが、6/16 の午前で梅雨明けをした とみられるそうです。 「みられる」って、、、 yahoo_news 今日の天気もあまり良くないんだけどなー。 ちなみに今年の梅雨明けは、平年よりも 7 日早く、昨年よりも 8 日 遅い梅雨明けらしい。 今年の梅雨明け早いなと思っていたけど、去年はそれよりも 8 日も 遅いということに驚きが。。。 ダムの貯水率も心配なさそうだし、夏満喫出来そうだな。 その前に室内の暑さ対策をどうにかしないといけんか。。。 コメント 0 Tweet
携帯 2016年06月15日 【スマートフォンの話】Ascend Mate7 が Android 6.0 へアップデートする予定らしい!! 【スマートフォンの話】Ascend Mate7 が Android 6.0 へアップデートする予定らしい!! 6 月末よりアップデート予定らしい。 excite.co.jp 現在が android 4 なのに、いっきに 6 になってしまう。 LYNX SH-10B, MEDIAS TAB UL N-08D でバージョンアップをしてく れなかったという辛い過去があるだけに、今回のバージョンアップは 嬉しく思いますよ。 あの時は辛かった、、、 Ascend Mate7 もそろそろ 2 年目を向かえるし、機種変も考えていた ところにこの情報は機種変をするなということなんでしょう。 スペック的にはまだまだ使えるレベルにはあるし暫くは使いつづけて みようかな。 コメント 0 Tweet
備忘録 2016年06月13日 【備忘録】近場でバーベキューをしてきましたよ。 【備忘録】近場でバーベキューをしてきましたよ。 モアイでバーベキューをしてきました。 懐かしい場所で。 色々埋まってます。 こんなんです。 焼き鳥は皿が箸が必要ないから重宝するらしい。 魚の丸焼き。現地調達 (700 円) 箸持ったまま寝てます。 自分は参加していないんだけど、かなりの頻度でバーベキュー しているらしく、「タレは汚れるから使わない」とか「来たときより も綺麗に」とかのルールがあるっぽい(笑) 場所も大分良いところで、さすがだねって感じ。バーベキューは 海でしょ!って考えが覆されましたよ。 居酒屋の様に、注文したら商品が出てくるってのはありがたい ことだけど、たまにはこういった自分たちで準備するってスタイ ルは楽しいね。 定期的にやりたくなったさ。 コメント 0 Tweet
食 2016年06月10日 【食の話】久しぶりにケンタッキーを食べました 【食の話】久しぶりにケンタッキーを食べました ケンタッキーって食べる機会あんまりなくないですか? 沖縄ではお祝い後とに食べるとか言われているみたいですけど、 そんなことはたまにしかありません。 画像を。 定番のフォルムです。 これにビスケットのセットです。 以前ファミリーマートのチキンを食べたときに「ケンタッキーの味と ほぼ同じだろ」って思っていたんですが、違いましたね。 世界でも数人しかレシピを把握していないチキンはやっぱりおいし かったです。 昔は好きで結構頻繁に食べていたんだけど、最近まったく食べなく なったな。 久しぶりでも十分おいしかったし、今後は定期的に食べんといかんな。 コメント 0 Tweet
備忘録 2016年06月09日 【備忘録】宜野座村にある「タラソ ラグーナ」に行ってきましたよ。 【備忘録】宜野座村にある「タラソ ラグーナ」に行ってきましたよ。 前々から存在は知っているものの、行く機会がなかった場所の一つ です。 こんな感じです。 もちろん内部は撮れません!! 中は複数の種類の温泉や、プール、ウォータースライダー、サウナ 2 種類 があって、かなり充実した施設です。 もちろん水着着用ね。 年配の方が多く、リハビリも兼ねてくつろぎに来ているって方が多そうな 雰囲気でしたよ。 で、自分は久しぶりのプールで温泉はそこそこにプールで泳ぎっぱなし でした。 プールでガッツリ泳ぐのは高校以来のことで楽しかった。ターンもまだ出 来たしね。 今度は近場のプールを攻めてみようかな。 コメント 0 Tweet
食 2016年06月08日 【食の話】また「名護漁港水産物直販所」に行ってみた。 【食の話】また「名護漁港水産物直販所」に行ってみた。 先日も立ち寄ったばかりだがまた「名護漁港水産物直販所」に 行きましたよ。 今回の目的は刺身を買いにね。(もちろん北部の用事の後) 北部で買った刺身をわざわざ沖縄市まで配送ですよ。 外観 中に食堂もある 営業時間。短い! お目当てのもの 天ぷら 刺身 750 円。 スーパーとくらべて安いと思う。鮮度が良いからかおいしいしね。 食堂の値段は安くはなかったかな。 天ぷらは食券で購入するタイプなんだけど、何個でいくらって購入 なんだよね。その食券の値段をみて注文。 あまり食券にする意味がない気がするが、、、 レジがないってだけでもプラスなのかな。 なんにせよ、刺身も天ぷらもおいしい「名護漁港水産物直販所」 おすすめですよ。近くを通る際には試してみてください! コメント 0 Tweet
食 2016年06月07日 【食の話】宜野湾にある「我2桜ラーメン」に行ってきた。 【食の話】宜野湾にある「我2桜ラーメン」に行ってきた。 実はこのお店に行ったのは、大分前のことなんです。 しかし、お店の名前がわからずアップすることが出来なかったんです。 まずこちらを。 読めないですよね。。。 なぜ今回アップ出来たかと言うと、たまたまラーメンの情報を探して いたら見たことある外観を発見し、確認すると名前を特定した。って 流れなんです。 よかった。 ガジロウって読むんですね。一度は聞いたことある名前じゃないですか。 雰囲気かなり良いです。 ラーメン チャーハンと餃子 ビールです。 店内 隣がまたおもしろい。 ラーメン屋と隣接してアンティークショップなるものがあり、雰囲気 凄く良いです。半年以上前の話ですがまだあると思う。 記憶では少しこってりだったはず、、、 改めて確認しにいかないといけないな。 コメント 0 タグ :我2桜ラーメンガジロウ普天間ラーメン Tweet
備忘録 2016年06月06日 【備忘録】前々から欲しかった bluetooth マウスを購入した。 【備忘録】前々から欲しかった bluetooth マウスを購入した。 普段会社でも自宅でもデスクトップの PC を使っているんだけど、最近 ノート PC を利用することが増えていてるんです。 これまでは USB タイプのマウスを利用していたんだけど、カバンに入 れるときに引っかかるのが多くて bluetooth マウスに変更したくて探し ていた。 条件は、シンプルでかつ厚みが少ないタイプのマウス。 この条件にヒットするものが見つけましたよ。 こちら。 Microsoft の Designer Bluetooth Mouse (7N5-00011) です。 Bluetooth 4.0 BLE に対応している必要があるらしいんだけど、自分が 使っている Lavie LZ550 は対応していた。 BLE (Bluetooth Low Energy、Bluetooth Smart、Bluetooth Smart Ready の確認方法については以下の URL がわかりやすいかと。 http://yaritakunai.hatenablog.com/entry/2016/01/22/001000 しばらく使ってみての感想としては、「すごく気に入った」です。 機能的には以前使っていた logicool の M545 の方が多いし、サイズ的にも コンパクトなんだけど、Designer Bluetooth Mouse は、機能が少ないものの 軽さや薄さが良い。何より見た目がダントツに良いしね。 薄すぎて持ちにくいってレビューもあったんだけど、軽くなってサイズが大き い分こっちの方が自分的には持ちやすいんだけどな。 しかし、元々は USB の差し込んでいる部分がなくなることで、カバンに入れ やすくなるだろう考えで購入を決意したマウスなんだけど、そもそもカバンと ノート PC のサイズがギリギリで入りやすさはさほど変わらなかったという残 念な結果が。。。 薄い分カバンに入れた時のスッキリ感が段違いだし、気に入ってるんで問題 ないけどね。 良い買い物をしました!! コメント 0 タグ :Designer Bluetooth Mousebluetooth マウスM545 Tweet